住所〒446-0063 愛知県安城市昭和町19-35

JR東海道本線「安城駅」、名鉄西尾線「北安城駅」より徒歩10分
電話 0566-76-2858

愛知県安城市昭和町の骨粗しょう症と背骨の病気専門「さとう整形外科」。診療科目はリハビリテーション科・整形外科・リウマチ科。

治験

当クリニックでは、より良い薬や治療を望んでいる方々の為に、積極的に治験への取り組みを行っています。

1.治験とは

新しい薬が発売されるまでには、動物でどのような作用があるかを検討するだけでなく、人に使用しても効果があるか、大きな副作用がないか、等を調べなくてはなりません。人での有効性や安全性について調べることを 「臨床試験」といいます。その中でも、国(厚生労働省)から薬として認めてもらうために行われる試験の事を「治験」といいます。

治験には研究的な側面がありますが、参加される方々の安全と人権を守る為に、国が定めたルールに従って、倫理的・科学的に行われます。

治験を行う病院は、「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」という規則に定められた要件を満たす病院だけが選ばれます。

  • 医療設備が十分に整っている事
  • 責任を持って治験を実施する医師、看護師等がそろっている事
  • 治験の内容を審査する委員会を利用できる事
  • 緊急の場合にはただちに必要な治療、処置が行える事

2.治験参加時のメリット・デメリット

メリット

  • 効果の期待できるお薬や、最新の医療を受けることが出来ます。
  • 薬の効果や安全性をモニタリングする為、詳しい検査や診察が行われ、自分の体や病状をより詳しく定期的に知ることが出来ます。
  • 治験薬を使用している期間中の検査費用は製薬会社より負担されます。
    (診察料のみ掛かります)
  • 交通費や時間的拘束などの負担を軽減する目的で製薬会社より一定の金額が支給されます。
  • 試験結果が、同じ病気で苦しんでいる患者様の役に立ちます。

デメリット

  • 予想しない副作用がみられる可能性があります。
  • プラセボ(有効成分を含まず、治療効果のないお薬)を服用する可能性があります。
  • 通常の診察より検査の頻度が多くなり、来院回数や診察時間が長くなることがあります。

3.現在実施中の試験について

現在当院では骨粗鬆症患者様を対象とした試験を実施しております。

ページトップ